
賃貸保証会社の審査に落ちる理由は様々ありますが、今回は「実はその審査落ち!パートナーが理由で落ちているかも?」を解説していきたいと思います!

目次
賃貸保証会社の審査に原因不明で落ちた
賃貸保証会社の審査に落ちる代表的な理由は以下です。
- 家賃滞納歴がある
- 家賃を支払っていける根拠がない
- 反社の方
- 犯罪を犯している方
- 借金・ブラック(信販系の保証会社に限る)
これらの方は残念ながら、どの保証会社の審査にも通りません。
そして、もう一つ今回のテーマになっている「同居人、一緒に住む夫や妻のパートナーが原因で保証会社の審査に落ちる」ことがあります。
それでは具体的に解説をしていきましょう。
同居人(パートナー)が家賃滞納していると審査に落ちる
保証会社の審査に落ちる方で、「まったく見に覚えがない!」と主張される方がいらっしゃいます。
たまには「あ!あの時…。」なんて思い当たる節を見つけられる方もいらっしゃいますが、それでもまったく見に覚えがない方もいらっしゃるのも確かで、その場合は…。
「一緒に住むパートナーを疑いましょう!」
一緒に住むパートナーが原因で審査に落ちる理由
実は保証会社はパートナー(同居人)も審査をしている事を認識しておいてください。
夫、妻、兄弟、父、母、友人、知人に至るまで保証会社は一緒に住む予定のパートナーも審査をします。
審査と言っても、自社のデーターと照らし合わせ、「家賃滞納連絡」や「犯罪歴」があるか?ないか?くらいの軽微な審査になります。
中には電話連絡をしてくる保証会社もあり
私も保証業界へ10年以上いて、パートナーまで電話連絡を入れてまで審査をするケースは数えるほどですが、保証会社から「少し怪しい」と思われたら、電話連絡は入ります。
「もしかしたら自分のパートナーへ保証会社から電話連絡が入るかもしれない?」と言う認識は少なからず持っておいた方が良いでしょう。
パートナーが原因で賃貸保証会社の審査が通らない場合の対処方法
パートナーが原因で賃貸保証会社の審査がなかなか通らない場合の対処方法は以下になります。
ポイント
- 借金やクレジット事故が原因であれば独立系の保証会社を利用
- 過去に家賃滞納をしている場合は他の保証会社を!
詳しく説明していきます。
借金やクレジット事故が原因であれば独立系の保証会社を利用
パートナーに借金やクレジットカードでの事故などが見受けられ、保証会社の審査になかなか通らない場合は、「信販系」の保証会社で審査を受けられていないでしょうか?
先述したように、信販系の保証会社はCICやJICCなどの個人信用情報を審査時に導入していますので、借金やクレジットカード事故もしっかりと見られてしまいます。
このことから信販系の保証会社を避け、独立系の保証会社で審査を受けるしかありません。

住みたいお部屋を変えるのも一つの手段
賃貸保証会社は基本的に指定されるものなので、なかなか入居者がみずから選ぶことができません。(物件ごとに保証会社が決まっていることがほとんど)
信販系の保証会社から独立系の保証会社に切り替えたい場合は正直に窓口である不動産会社さんへ相談してみましょう。
それでも難しいようであれば、独立系の保証会社を指定しているお部屋へ変えるのも一つの手段です。

過去に家賃滞納をしている場合は他の保証会社を!
パートナーが過去に家賃滞納を起こしており、保証会社の審査になかなか通らない場合は、「独立系」の保証会社でも審査に通りません。
しかし、業界内ではまだまだ抜け道があるのが原状です。
賃貸保証会社を変えたら審査に通る
賃貸保証会社が申込者の家賃滞納歴を調べる方法は、
- 自社のデーターと照合
- 協会内でのデーターベースを活用
この2点だけです。
自社のデーターと照合
いわずもがな、自分の所で持っているデーターで家賃滞納があるか?ないか?を調べます。もっと言えば自分の所のデーターだけです。
例えば、A保証会社が個人のBさんを保証していれば、1件のデーターがA保証会社に蓄積されます。勿論、家賃滞納してしまえばその履歴もA保証会社には残ります。
しかし、逆を言えば保証を一度もしていない方の情報はA保証会社では何もわかりません。
協会内でのデーターベースを活用
自社のデーター情報だけでは判断が難しいって事で、保証業界内でもそれぞれ協会が立ち上がり、加盟店同士の情報交換もされています。
協会は2つ
(リンク先に加盟店業者一覧が確認できます。)

結論、これらの仕組みを理解しておけば審査には通る
まだまだ、A保証会社の審査に落ちたけど、B保証会社で再審査すたらスムーズに審査が通った!なんてことは山ほどあります。
まとめると
- 利用した事がある保証会社で且つ、家賃滞納してしまった場合はその保証会社を避け他社にする
- LICCとCGOの加盟店をしっかり把握し、協会内でも情報共有されている事を理解し、対象の保証会社を避ける
これだけで、なかなか通らなかった保証会社の審査も、スムーズに通せることができるでしょう!
まとめ
賃貸保証会社の審査にて、思わぬ所で審査落ちの原因ともなる「パートナーの存在」
疑いはかけたくないでしょうが、私個人的にもパートナーが原因で審査落ちしてしまう申込者様を多々見てきました。
自分自身にまったく身に覚えのない賃貸保証会社の審査に落ちについては、パートナーの存在にも目を傾けても良いでしょう。