新着記事

2023/1/13

賃貸保証会社の審査落ち?実はパートナーのせいかも?業歴10年が解説!

悩み人 まったく見に覚えがないのに賃貸保証会社の審査に落ちまくる…。   賃貸保証会社の審査に落ちる理由は様々ありますが、今回は「実はその審査落ち!パートナーが理由で落ちているかも?」を解説していきたいと思います!   ガリ勉 賃貸保証会社に10年以上在籍中です。今流行りの言葉で言えば「私は嘘がつけませんので!」by正直不動産   賃貸保証会社の審査に原因不明で落ちた 賃貸保証会社の審査に落ちる代表的な理由は以下です。   家賃滞納歴がある 家賃を支払っていける根拠 ...

ReadMore

2023/1/10

賃貸保証会社の更新料に納得いかない!業歴10年が解決します!

悩み人 『賃貸保証会社からくる更新料に納得いかない』 『家賃をしっかり払っているのに毎年くる更新料の請求を何とかしたい』   このように思われる方って多くらいらっしゃいますよね。 賃貸保証の頼れるパートナー!日本セー◯ティってとこから毎年『更新保証料』という謎の請求書が来るんやけどなんとかならん? はっきり言って無駄金やねんな💢毎年毎年¥10000円 賃貸契約書の特約のところに『本契約は賃貸保証会社に加入する事を条件とし…』と記載があるのでどうにもならんぽい。 — しもさん@髭 ...

ReadMore

2022/4/19

ブラックリストの方が賃貸でオリコの審査に通す方法を伝授!!

悩み人 自分はブラックリストだけど、賃貸で保証会社指定されてしまった『オリコ』の審査を通す方法を知りたい。   このような悩みを解決します。   本記事内容 ガリ勉 ・ブラックリストだとオリコ審査は通らない ・ブラックリストでも可能な賃貸を借りる ・自分はブラックリストか?どうか?調べ方   記事の信憑性 ガリ勉 僕は賃貸保証会社へ10年以上在籍しており、『賃貸保証会社って何?』って時代からやっています。今も現役で奮闘中   今回は、ブラックリストの方が賃貸でオリコ ...

ReadMore

2023/1/10

全保連の審査について、業界プロがマニュアル作成!これで完璧!!

ガリ勉 全保連の審査について、賃貸保証業歴10年以上の私が誰にでもわかる完全版のマニュアルを作成致しました。   これがあれば、全保連の審査については基本的に問題ないですが、全保連の審査は随時変化もしていきます。なので、今後も常に最新情報を部分、部分で修正・更新していくので、ご安心を!   全保連の審査日数 ポイント 最短30分ほど 2日〜3日かかる場合は書類不備 電話連絡でないと審査日数伸びる   全保連の審査は最近では早くなっていると聞いています。   なぜなら ...

ReadMore

2022/2/3

賃貸保証会社の入居審査で電話連絡に出れなかった場合の対処法!

悩み人 賃貸保証会社から審査電話と思われる電話がきたが出れなかった、、、。どうしよう。   こんな悩みを解決します。   ガリ勉 賃貸保証会社歴10年以上で保証会社の審査電話については熟知しています。   結論、賃貸保証会社の審査電話にでれなかったら、次にかかってくるのを待ちましょう!   一度の審査電話に出れなくても大丈夫です。   又、すぐに2回目の電話がくるので待ちましょう。   しかし、賃貸保証会社の審査電話には、できればすぐに出た方が無 ...

ReadMore

 

おすすめ記事

賃貸保証会社不要

賃貸保証会社を無駄と思われている方が、加入を回避する方法!

悩み人 『賃貸保証会社なんて、無駄!何とか加入を回避したい』『とにかく保証会社への加入なんて無駄!無駄!無駄!』 このような悩みを解決します。   何故なら私自身が賃貸保証会社へ10年以上在 ...

続きを見る

賃貸保証会社に入りたくない方へ!誰でも出来る攻略方法を大公開!!

悩み人 『賃貸保証会社に入りたくない….』   このような悩みを解決できます。   何故なら、この記事でご紹介している『ビレッジハウス』の賃貸物件であれば賃貸保証会社に入らなくてス ...

続きを見る

業界関係者だから言える生活保護の方が賃貸保証会社を不要にする方法!

悩み人 現在、生活保護を申請中だが賃貸保証会社の審査を受けなければならない… 又は、生活保護を受給しているが引越しをしたいけど保証会社の審査が心配…   このような悩みを持たれてはいないでし ...

続きを見る

賃貸保証料とは?入居者が負担しないで加入出来る方法をこっそり伝授!

悩み人 『賃貸保証会社へ支払った賃貸保証料を返金できる方法はあるのかな?』   こんな疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?   ガリ勉 実は保証会社へ支払った賃貸 ...

続きを見る

審査の通し方

賃貸保証会社の審査を初めて受ける方の必須マニュアル!

『賃貸保証会社の審査を初めて受けるにあたって不安な方』 『どのように望めば良いか?を事前に知りたい方』 このような悩みを解決します。   ガリ勉 何故なら、私自身が賃貸保証会社に10年以上在 ...

続きを見る

賃貸保証会社の審査の通し方!プロが教える極め付けの方法を大公開!

悩み人 『賃貸保証会社に加入しないといけない…。でも審査に自信がない。』   このような悩みを完全解決致します。   ガリ勉 何故なら私自身、保証業界に10年以上在籍しており、賃貸 ...

続きを見る

家賃保証会社ランキング!2022年審査が甘い保証会社NO.1!!

悩み人 『家賃保証会社の審査について、ネットで調べていても情報がバラバラで今一わからない』 『現状の審査が甘い家賃保証会社をランキングでわかりやすく見たい!』 このような悩みを解決します。 &nbsp ...

続きを見る

入居審査がゆるい不動産なら『ビレッジハウス』がおすすめな理由!

  悩み人 無職で過去に家賃滞納経験あり。入居審査が心配だけど、審査が通りやすい賃貸物件ってないかな? このような悩みを解決します。   本記事内容 ・入居審査がゆるい賃貸は『ビレ ...

続きを見る