広告 賃貸保証会社の料金

賃貸保証会社へ支払う保証料とは?各社の比較!業歴10年が解説!

スポンサーリンク

賃貸保証会社に保証加入する方がその保証に加入しようとすると、賃貸保証会社へ保証料を支払わないといけません。

ちなみにこの【保証料】【保証委託料】とも呼ばれます。

この保証料は各、賃貸保証会社で金額が異なります。

 

又、基本的には賃貸保証会社へ保証加入する入居者が賃貸保証会社へ保証料を支払う!負担する事になっていますが、果たして今は?どうなんでしょうか?

今回は、賃貸保証会社利用で発生する費用負担!!

【保証料!】

を徹底的に紐解いていきます!!

 

賃貸保証会社各社の保証料の金額を比較!

先ほどお伝えしているように、保証料の金額は各賃貸保証会社で違うのですが

一番!安い保証料設定をしている賃貸保証会社は?

  • 全保連
  • 新日本保証
  • オーロラ
『2020.年最新版反映済み』

 

 

上記3社が初回保証料が月額賃料の30%で他社と比べても安い印象を受けます。

保証会社の保証料設定は平均/月額賃料の50%が多いです。

月額賃料とは:家賃・共益費・駐車場・その他毎月の家賃と一緒に支払われる費用

 

特に新日本保証は初回保証料10%〜20%と言うのもありますので、場合によっては保証料が一番安い保証会社かもしれません。

しかし、会社規模としてはまだまだ賃貸市場に浸透していない部類に位置されているので、保証加入する方にとっては中々利用機会に恵まれないかもしれません。

オーロラも同様で知名度は同業他社と比べても格段に低い保証会社になります。

この中で圧倒的な知名度や高い利用率を誇っているのが全保連になるでしょう!

全保連であれば各不動産会社も利用している為、利用頻度が高いのでお部屋探しをして、保証会社指定になれば加入の機会は必然的に増えそうです。

利用する保証会社で負担する保証料の金額は異なります。

保証料は保証会社へ加入する入居者が費用を負担するのが原則にありますので、何とも複雑な心境になるのが必須ですね、、、。

参考賃貸保証会社で初回保証委託料金が安い会社ランキング

 

保証料を支払ってしまうと返金は難しい!

保証会社に支払う保証料ですが、万が一に契約がキャンセルになってしまい、そもそもお部屋を借りなくなった場合!

当然ながら保証会社に支払った保証料を返してほしいですよね。

しかし、一度支払った保証料は返金しようと思っても中々、難しい現状があります。

まずは保証料を入居者が負担する場合の具体的な流れを見ていきましょう!

 

保証料を入居者が支払うタイミング!

保証料の支払いは入居者が保証会社へ直接振り込む事はありません。

保証会社の加盟店になっている不動産会社に入居者は保証料を支払う事になります。

だいだいは敷金・保証金、又は前家賃と一緒にまとめて保証料も支払う事になるでしょう!

この時点で入居者の方は保証料は既に返金されないと思った方が良いです。

保証会社との保証委託契約は当然ながら契約書面が存在しており、契約書に署名・捺印も必要になりますが、契約締結していなくてもお金は支払ってしまうと戻されません。

不動産会社は書類よりも先行してお金の決済をいち早く済ませたい傾向が強いので気をつけましょう!

 

保証料の値引きは可能か?

誰もが少なからず考えないでしょうか?

『保証料の値引きはできないものか、、、。』

賃貸保証会社に支払う保証料は中々値引きできないのが現実です。

しかし、一つだけ保証料を減額できる方法があります。

 

参考初回保証委託料を減額させたい!家賃保証会社への支払いをお得にする唯一の方法!!

 

うまくいくか?いかないか?は

やってみなければわかりませんよー!!

 

賃貸保証会社の保証料負担は入居者が払わないといけないのか?

賃貸保証会社への加入で保証会社に支払う保証料は基本的には入居者が負担しなければなりません。

別に入居者が絶対的に支払わないといけないって事事でもないのですが、、、。

『今はそのような流れにどうしてもなっている』

ってだけです。

残念ながら。

しかし、中には賃貸人である物件のオーナーさんがこの保証料を負担してくれる事もあります。

 

あくまでも中には!って事です。

こればかりは借りる物件によって変わりますのでなんとも言えません。

要は運ですね!(笑

 

入居者が保証会社に保証料を支払うメリットは?

賃貸保証会社への保証料!

入居者が保証料というお金を負担して得られるメリットは?

『ハッキリ言ってありません!!』

残念のながらメリットはないんです。

そもそものお話しですが、賃貸保証会社の役割は家賃滞納を解消する為の保証です。

もっと簡潔に言うと

お部屋を貸している物件オーナーに最大のメリットがあるから商品です。

借りてる入居者には関係ない話しと言えば関係ないのです。

入居者にとってはそんな残念な話しではあるのですが、これが現実です。

入居者にとって保証会社に保証料を支払うことは、はっきり言ってお金の面で損をしている事の方が大きいですね。

 

支払った保証料を何とか返金させる方法!!

なんだかんだ言ってきましたが、保証料をなんとか返金してほしい方も少なからずいらっしゃる事だと思います。

決して簡単なことではないのですが、過去記事で唯一の返金方法を記載しています。

参考にしてみてください!!

 

まとめ

賃貸保証会社の加入時に必ず必要になる「保証料」。

賃貸物件に住もうと思うとお金はかかります。

なるべく出費は押さえたい所でしょうが、いまや保証会社加入は必須になっています。

加入しなければそもそも賃貸物件に住めなくなる可能性が大きくなるので仕方ないと言えば仕方ないですね。

保証料を減額させる方法や、唯一支払わない方法を駆使して損のない保証会社加入を実現させてくださいね!!

-賃貸保証会社の料金