広告 賃貸保証会社の緊急連絡先

賃貸保証会社の緊急連絡先の確認!押さえておくべき7つのポイント!!

スポンサーリンク

悩み人
『友達の緊急連絡先になったけど?緊急連絡先の確認で何かリスクはあるのかな?』

『そもそも賃貸保証会社の緊急連絡先って何の役目があるの?』

 

このような悩みを解決します。

 

ガリ勉
何故なら私自身が賃貸保証会社へ10年以上在籍しており、賃貸保証会社の緊急連絡先については熟知できているからです。

 

この記事を読み進めていただければ、賃貸保証会社の緊急連絡先について、しっかりと理解していただけます。

 

記事を読み終えた後には、誰かに緊急連絡先をお願いしないといけない方、お願いされて緊急連絡になってあげている方、両方の方ともに安心していただけます。

 

1:賃貸保証会社の緊急連絡先になれる条件は保証会社によって変わる

 

賃貸保証会社の審査を受けるには、どなたか一人緊急連絡を必ず付けて審査申込をしないといけません。

 

これは、どの保証会社でも以前からブレない条件の一つです。

 

独立系の保証会社と言われる

  • 全保連
  • 日本セーフティ
  • ジェイリース
  • 日本賃貸保証会社(jid)
  • Casa
  • エルズサポート
  • オリコフォレントインシュア
  • フォーシーズ

などなど、どの保証会社でも緊急連絡先は必ず必須です。

 

又、緊急連絡先の条件として認めている内容は各保証会社にて異なりますので、ここも認識しておかなければなりません。

 

賃貸保証会社の緊急連絡先に対する考え

どのように各保証会社の認識が異なるかと言うと、主に

  • 必ず身内の方(三親等以内)
  • 知人・友人でも可

だいたいはこの二つのパターンに分かれます。

 

申込者自身の身内の方を緊急連絡先として付けれれば、どの保証会社でも認められるので、まったくもって問題ありません。

 

しかし、緊急連絡先とは言え『自分の身内を付けるのは事情もあって難しい!』って方は、審査を受ける保証会社によっては認められないので、覚えておいてください。

 

但し、基本的に8割の賃貸保証会社が『緊急連絡先を知人・友人可』にしていますので、そこまで最初から気負いする必要もないでしょう。

 

2:誰かの緊急連絡先になった方の役目

緊急連絡先としての役目は、契約者に緊急を要する事態が発生した場合に、賃貸保証会社が連絡を取りたい方になります。

 

ですので、緊急連絡先は連帯保証人と比較しても責任の範囲が断然違います。

緊急連絡先

契約者に緊急を要する事態が発生した場合のみ、あくまでも保証会社が連絡を取れる方

連帯保証人

契約者が家賃滞納してしまったら、契約者と同等の責任を背負わされる方

 

責任の範囲は見ていただくと分かる通り、断然違いますよね。

緊急連絡先は、契約者が家賃滞納をした所で、その責任を背負わされる事は一切ないので安心してください。

 

緊急連絡先から家賃を回収できればラッキー!

しかし、賃貸保証会社の中には『あわよくば』があります。

 

これは例えば、緊急連絡先になられている方が身内の方(父・母・兄弟)であれば、契約者の家賃滞納分を『あわよくば』緊急連絡先から頂こうと働きかける事です。

 

当然、保証会社も緊急連絡先への家賃滞納分請求は法的にできませんので、あくまでも『請求はしていない』と言う逃げ道を作っています。

 

しかし、違法は違法なので緊急連絡先に保証会社から請求がくるようであれば消費者生活センターへ相談してみても良いでしょう。

 

3:賃貸保証会社の緊急連絡先に対する確認審査は?簡単な内容確認のみ!

 

賃貸保証会社が緊急連絡先に対して行う審査は非常に簡易的です。

 

そもそも、契約者に万が一、何かあった時だけの連絡手段の一つとして期待されている緊急連絡先!

 

保証会社からの審査は緊急連絡先へも少なからず入りますが、簡単なものです。

 

賃貸保証会社が緊急連絡先を確認する際に見るポイント

具体的には

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • 契約者との続柄

これだけの確認だけです!

 

そもそも、各賃貸保証会社の申込書を見ていただくとわかりやすいのですが、各賃貸保証会社が用意している申込書の中で、緊急連絡先の情報欄には上記4項目しか記入する欄がありません。

 

中には、年収や勤め先も記入できる欄も設けている保証会社もありますが、仮に無記入で提出しても審査受付してくれるでしょう。

 

緊急連絡先の情報はそこまで重要視していない

何故なら、賃貸保証会社の緊急連絡先はあくまでも緊急時の連絡先であり、年収や勤め先を記入されたからと言って、あまり意味がないのです。

賃貸保証会社によっては、記入してもらえれば情報の一つとしてラッキー!感覚で記入欄を設けていたりします。

 

誰かの緊急連絡になる!ってことに対しては、そこまでの責任を背負うことでもありません。

 

気軽に?と言うと誤解を生むかもしれませんが、僕の個人的考えでも、緊急連絡先くらいであれば、別にそこまでの抵抗感はありませんね。

 

4:審査時に賃貸保証会社から緊急連絡先に電話連絡が入る可能性あり!

 

賃貸保証会社が緊急連絡先に対して行う審査は簡易的であるのはご理解頂けたと思いますが、先ほどお話ししたように、緊急連絡先に保証会社が求めたいのは、契約者が万が一、緊急を要するような何かあった時の連絡手段です。

 

ですので、緊急連絡先の電話番号がきちんと機能しているか?どうか?は、どの保証会社も知りたい所です。

 

申込書に記入されていた電話番号の一桁の数字が間違っていた!なんて事も実際にありますからね。

 

緊急連絡先へ電話連絡

こうなる事を防ぐ為に、保証会社はしっかりと緊急連絡先へ電話連絡をして開通確認を取りたいと思っています。

 

このような状況から、緊急連絡を誰かにお願いされた方も、誰かの緊急連絡先になってあげた方も、『保証会社から電話連絡が来る!』と言う認識だけはもっておいた方が良いでしょう!

緊急連絡先への電話連絡について、すべての賃貸保証会社が審査時に入れるとは限りません。事前に不動産会社を通して電話連絡が緊急連絡先へ入るか?どうか?は気になる方は確認しておいてもいいでしょう。

 

又、保証会社からの審査電話については、時間指定ができない保証会社が多いので合わせて気をつけておいてください。

 

5:緊急連絡先の『勤務先』には賃貸保証会社からの審査の電話連絡は入らない

 

基本的には、緊急連絡先の勤務先にまで審査時に電話連絡を入れる保証会社は少ないです。

 

何故なら、そこまでやってしまうと審査結果を出すまでのスピードが落ちてしまうからです。

 

どの、保証会社も審査スピードをあげる事に今では必死に働きかけています。

 

これは、賃貸保証会社を利用する不動産会社が保証会社に求める要望の中でもベスト3に入る位の重要性をもっています。

 

すなわち、審査が遅い保証会社は使いたくないと言うことですね。

 

緊急連絡先の勤務先まで求める保証会社

しかし、各賃貸保証会社の申込書を見ていると緊急連絡先を記入する欄に『勤務先』情報を記入する箇所もあるのが現状です。

 

代表的な保証会社でいくと

こちらは、緊急連絡先が記入する欄にも勤務先を求めています。

 

しかし、その他の賃貸保証会社の申込書には、緊急連絡先の勤務先まで記入できる欄は一切ありません。

 

又、エルズサポート株式会社も緊急連絡先の勤務先情報も求めていますが、電話連絡は入れないので心配しなくても大丈夫です。

 

結論、緊急連絡先の勤務先にまでの電話連絡はどの賃貸保証会社も入れないが正になります。

 

6:契約者がお部屋を退去しても、緊急連絡先に連絡はいかない

 

どこかの賃貸保証会社に加入している契約者がお部屋を退去した場合、その契約者の緊急連絡先になっていた方へ電話連絡が入るか?どうか?が気になっている方もいらっしゃるでしょう。

 

結論を申し上げれば、連絡は一切入りません。

 

しかし、契約者が万が一、家賃滞納していて行方をくらましている!なんて事になれば、緊急連絡先になっている方へ電話連絡が入るかも?です。

 

契約者が家賃滞納して賃貸保証会社から連絡が取れない場合に役割が来る!

従って、通常退去の場合であれば、連絡は入らない。

契約者に家賃滞納が発生している場合は電話連絡が保証会社より入る可能性あり!

 

こんなところでしょう。

 

7:賃貸保証会社の申込書に契約者本人が緊急連絡先を勝手に記入はよくある話し!

 

賃貸保証会社の審査を受けるにあたっては、『緊急連絡先』は必ず必要です。

 

緊急連絡先がつけれないようであれば、そもそもの審査が受けれません。

 

このような中、誰しもが考えると思いますが、賃貸保証会社へ申込書を送るタイミングで緊急連絡先がその場に同席している可能性は極めて低いと言うことです。

 

しかし、申込書には『緊急連絡先』を記入しないといけない欄がある状況…。

 

対応に困る方も少なからずいらっしゃると思います。

 

賃貸保証会社の申込書へ申込者が代筆してもOK

この場合は、申込者本人が緊急連絡先欄を代筆して記入しても大丈夫です。

 

むしろ、審査スピードを早めたい不動産会社からも促されると思います。

 

特にここで、申込者本人が緊急連絡先の記入欄を埋めてしまっても、賃貸保証会社の審査には何ら影響はありませんのでご安心ください。

ガリ勉
そもそも申込書を記入する場面で緊急連絡先が同席しているケースなんてほとんど考えられません。

 

緊急連絡先になってくれる方には事前に説明を!

但し、1点だけ注意点があります。

 

それは、緊急連絡先になってくれる方へ事前に何も伝えないで保証会社の審査を進めてしまう事です。

 

何故なら、緊急連絡先へ電話連絡が入ったしまった場合、いきなり保証会社から電話がかかったきたら緊急連絡先の方もびっくりしてしまいますよね。

 

それこそ、『○○の緊急連絡先になった覚えはない!』なんてことになると、緊急連絡先の変更を求められてややこしい状態に陥ります。

 

ですので、賃貸保証会社への申込書へは緊急連絡先の記入欄を申込者本人で代筆しても構いませんが、しっかりと事前に説明しておきましょう。

 

最低限のマナーですね。

 

賃貸保証会社の審査!緊急連絡先になってくれる人がいない!

 

あまりないケースですが、「緊急連絡先になってくれるひとがいない!」なんてケースもごく稀にあります。

 

この場合は残念ながら賃貸保証会社の審査を受けることが難しいでしょう、、、。

 

緊急連絡先は必須です。

 

緊急連絡先の役目を話し、知人・友人の方も含めどなかたかを必ず見つけてから保証会社の審査に望みましょう。

余談ではありますが、このような場合、不動産会社さんの担当者さんが緊急連絡先になっているケースもあります。

 

緊急連絡先の変更

 

保証会社の契約中にて、何かしらの理由で緊急連絡先の変更をしたい場合があるとします。

 

この場合は安易に変更ができます。

 

しかし、契約者が直接、賃貸保証会社へ緊急連絡先の変更を打診しても受け付けてくれませんのでご注意!

 

緊急連絡先の変更をしたい場合は、不動産会社さんを通じて手続きをしてください。あくまでも不動産会社さんから賃貸保証会社に連絡をする流れになります。

 

まとめ

  • 緊急連絡先は基本的には誰でもなれる
  • 緊急連絡先も審査の対象になるので注意
  • 緊急連絡にも保証会社から電話連絡が入る可能性あり

 

主に7つのポイントをあげさせて頂きました。賃貸保証会社の審査で緊急連絡先は非常に重要なポジションにいます。決して、『緊急連絡先だから』と安易な考えはやめておきましょう。そして、中々見えづらい注意ポイントをしっかり理解しておけば、保証会社の審査もスムーズに通せます!

 

家賃は20,000円台から、敷金・礼金・手数料・更新料・鍵交換が全て無料!

ビレッジハウスの賃貸物件をオススメしたい方

  • 賃貸保証会社へ入りたくない
  • とにかく初期費用0円で入居したい
  • 家賃が安い所に住みたい

 

 

\メールで無料問い合わせ/

-賃貸保証会社の緊急連絡先