
このような悩みを解決します。
本記事内容

・ブラックリストだとオリコ審査は通らない
・ブラックリストでも可能な賃貸を借りる
・自分はブラックリストか?どうか?調べ方
記事の信憑性
今回は、ブラックリストの方が賃貸でオリコ審査を通す方法を解説していきます。
目次
ブラックリストの方はオリコの審査に通らない話し、、、。
『結論から申し上げると残念ながら、ブラックリストの方が賃貸でオリコの審査を受けても通りません。』
その理由を解説します。
個人信用情報センターへの照会をしている
オリコは審査時に個人信用情報センターを利用しています。
ざっくり言うと以下の個人情報がここに集約されています。
・消費者金融での借入・返済状況
・クレジットカードの利用状況
・自己破産・任意整理状況
細かく言えばまだまだありますが、主な内容でいけば上記内容が該当します。
▶︎▶︎ブラックリストでも借りれる賃貸!おすすめをランキング順で大公開!
ブラックリストではオリコの審査は厳しい
個人信用情報センターで照会されれば、ブラックリストか?どうか?なんてすぐにわかってしまいます。
さすがに、オリコもブラックリストの方とわかって審査に通すような甘い審査はしていません。
ブラックリストで賃貸を借りるさいに、オリコの審査を受けるなら、残念ながらあきらめましょう。何故なら100%審査に通らないので、無駄な労力を費やすだけだからです。
▶︎▶︎業界人が教える!ブラックリストの方でも審査が通る賃貸物件まとめ!
旦那がブラックリストでもNG?
自分は大丈夫だけど、旦那がブラックリスト、、、。
こんなパターンで相談を受けることがあります。
結論、オリコの審査には通りません!
名義を奥様にしてもNG
だったら、旦那名義ではなくて私(奥様)名義ではどう?
これも、審査に通りません。(旦那さんと一緒に住むなら)
なぜなら入居申込書に記載する同居人名で旦那さんがブラックリストであることがバレます。

ブラックリストでも可能な賃貸物件を探す
ブラックリストOK!の賃貸物件は意外にあります。又、オリコのような信販系の家賃保証に加入しないでも良い物件だってあります。
もっと言ってしまうと、入居審査で申込者がブラックリストか?どうか?なんて、家主さんや審査を代行している管理会社さんだってわかりません。
基本的にはブラックリストだからって、どの賃貸物件でも借りるのは可能です!
でも、忘れてならないのが家賃保証会社の存在です。ここの審査に通らないと、ほぼほぼ賃貸物件が借りれない状況に陥ります。
独立系の保証会社
オリコは信販系の保証会社になります。反面、保証会社には独立系と言う保証会社もあります。
独立系は主に昔は消費者金融だった所が保証会社に転換!なんて企業です。
良く聞く独立系保証会社
- 日本セーフティー
- 全保連
- casa
- ジェイリース
- jid
- フォーシーズ

全国10万戸管理の『ビレッジハウス』を検討する!
ブラックリストでお部屋を借りるのに難儀されている方は、『ビレッジハウス』を検討してみましょう。
ビレッジハウスの特徴として
- 賃貸保証会社不要
- 家賃安い
- 審査ゆるい
が、あげられます。
賃貸物件探しに苦労されているようであれば、一つの検討材料として考えでも良いでしょう!
まとめ
それでは最後にまとめていきます。
まとめ
- ブラックリストはオリコ審査NG
- 『独立系』の保証会社ならブラックリストでも審査可能
- 保証会社へ加入しない賃貸物件を探すのも一つの手
以上、皆さんの参考になれば幸いです。